NIKKEIプラス1倶楽部
special_mainview011.jpg

特集:最新!お肌の乾燥対策

オイルを使って、乾燥に負けない ハリツヤ美肌をキープ!

2018/10/20

気温の低下や空気の乾燥に伴い、カサつきや小じわ、ゴワつきなどの肌悩みも増える季節。不足しがちな肌のうるおいを補う保湿ケアが欠かせません。とりわけ、「すぐに肌がしっとりする」など保湿効果の高さで近年人気が高まっているのが植物性の美容オイルです。オイルの選び方や使い方のポイントなどを、日本オイル美容協会代表理事のYUKIEさんに教えてもらいました。

美肌をキープするカギは
肌表面の「皮脂膜」

そもそも肌にとって"オイル"が必要なのはなぜでしょう。それは、肌のうるおいを自らつくり出して保つ「保湿機能」と、ウイルスや細菌、大気汚染物質などの外部刺激から肌を守る「バリアー機能」に、肌にもともと存在する脂質が大きく関わっているからです。

保湿機能もバリアー機能も、肌の一番外側にある「角質層」が担っています。角質層は次の3つの要素で成り立っています。

  1. (1)天然保湿因子(NMF)
     アミノ酸を主体とする物質で、角層内の水分を保持する働きをもつ。
  2. (2)細胞間脂質
     角層の細胞と細胞の間をつなぐ脂質で、セラミドやコレステロール、遊離脂肪酸などを含む。角層内に水分をとどめる働きをもつ。
  3. (3)皮脂膜
     皮脂腺から分泌される皮脂と、汗腺から分泌される汗が混ざって乳化したもので、中性脂肪(トリグリセライド)、ワックスエステル、スクワレン、コレステロール、脂肪酸などの脂質を含む。肌表面の膜となって水分の蒸散を防ぐ。

皮膚の構造

皮膚の構造

いずれも健やかで美しい肌を保つうえで欠かせない要素ですが、オイル美容を行う際に特に知っておきたいのが皮脂膜の働きです。先に挙げたとおり、皮脂膜は数種類の脂質で構成されています。その黄金バランスが整っていれば、「うるおい、なめらかさ、ハリ、ツヤ、キメ」といった美肌の条件を自然と満たすことが可能になります。

食用油はNG。自分の肌に合った
美容オイルを

ワックスエステルを豊富に含む美容オイルの代表は、ホホバオイルです。酸化しにくく、低刺激で、どんな肌質にも合うといった優れた性質をもっています。これからスキンケアにオイルを取り入れたい人の、最初の1本としても最適といえるでしょう。

さらに、皮脂膜に含まれるオレイン酸、リノール酸などの脂肪酸を補うことのできる美容オイルとして、オリーブオイルやツバキオイル、アルガンオイル、米ぬかオイル(米油)などが挙げられます。

ただし、もともと皮脂分泌量が多めの肌質の人で、オレイン酸を多く含むオリーブオイルやツバキオイルを使うとニキビや吹き出物が生じる場合もあるので気をつけましょう。そういう肌はリノール酸の多いアルガンオイルや米ぬかオイルなどでケアしたほうが皮脂バランスが整いやすく、肌トラブルの予防につながります。

なお、肌質にかかわらず赤みやかゆみなどが生じた場合には、すぐに使用を中止してください。

また、「オリーブオイルや米油などの食用のものを肌にも使っていいの?」という声も時々聞かれますが、原則的にNGです。食品として登録されている食用油は、あくまでも体内に取り入れるためのもの。肌のケアは、浸透性や酸化防止など肌への作用や安全性を考慮して作られた美容用のオイルで行うのが基本です。

できれば食品を選ぶときのように、美容オイルも原料や産地、製法などをチェックするといいですね。自分の肌にとってベストな美容オイルを使うことも、美肌への大切な一歩です。

オイルは肌がぬれているうちに塗るのがコツ

美容オイルの効果的な使い方のひとつとしてこれからの季節におすすめなのが、バスタイムの全身ケアです。

お風呂上がりの肌は水分が蒸発しやすく、たちまち乾燥してしまうので、まだ肌がぬれているうちにオイルをすばやく塗布しましょう。必要なうるおいをしっかり閉じ込めることができるのはもちろん、オイルの作用によって肌がやわらかくなるため、その後に使う化粧水や乳液などもよりいっそう浸透しやすくなります

肌のうるおいが保たれて、ターンオーバー(細胞の生まれ変わり)が正常に整うと、古い角質が垢(あか)として自然にはがれ落ちるようになります。するとシミやくすみ、ゴワつきなどの予防や改善につながるというメリットも。いつまでも若々しくきれいな肌のために、オイルを上手に取り入れていただきたいと思います。

YUKIE

YUKIE

一般社団法人日本オイル美容協会
JAPAN OIL BEAUTY ASSOCIATION 代表理事
美容オイルコンシェルジュ。O.I.L. 主宰。オイル美容クリエーター。オイル美容界で世界的権限のある米国の医学博士のもとで食と美容のオイルを学び、日本発となるオイルセラピストとして認められる。美容オイルコンシェルジュとして、効果的なオイル美容学法を提唱。オイル美容界の第一人者として、様々なメディアや講演会でオイル美容の重要性を普及し、予防医学業界をはじめ、モデルやトップスタイリスト、メイクアップアーティストなど食・美容業界のスタイリストたちからの支持も高い。

トップページに戻る

プラス1倶楽部とは

日々の暮らしをより一層豊かにするお手伝い。
「NIKKEIプラス1」の新聞紙面とも連動し、毎日の生活を
「元気に・楽しく・健やかに」過ごすために役立つ情報を、定期的にお届けします。

入会ご希望の方は下記よりご登録ください

NIKKEIプラス1倶楽部の
登録フォームへ